横浜は溢れんばかりのイベントで満載!

横浜では週末や連休に合わせて数多くのイベントが一年を通して開催されています。赤レンガ倉庫や山下公園では著名アーティストによるLIVEやオクトバーフェストと言った大型のイベントが行われる他、大さん橋では横浜港を母港とする飛鳥IIを始め世界中から数々の豪華客船が寄港し毎回ウェルカムイベントが行われます。

またここ数年ですっかり各地で定着してきた各種マルシェも内容に応じて各エリアで開催。この他にも、昔からある元町、関内、馬車道、野毛などのエリアでは地元の方々による地域密着イベントが開催されます。子供から大人まで目的や興味によってお好みのイベントを見つけて是非お出かけください!当日は驚くほどの人で混雑します。交通規制など多くの場所で実施されるのでお出かけの際はお気をつけください。

旬のオススメ情報

こちらでは、横浜で開催される数多くのイベントや旬のネタから、オススメのものをタイムリーにセレクトしてご紹介します。

  • 山下公園
    山下公園から大さん橋を望む
  • 横浜外国人墓地
    横浜外国人墓地
  • エリスマン邸と桜
    エリスマン邸と桜
  • 三渓園
    三渓園
  • 横浜スタジアム
    横浜スタジアム
  • 赤レンガ倉庫
    ヨコハマフリューリングスフェスト
  • 根岸競馬記念公苑
    根岸競馬記念公苑
  • ベーリック・ホール
    ベーリック・ホール
  • 山下公園
  • 横浜外国人墓地
  • エリスマン邸と桜
  • 三渓園
  • 横浜スタジアム
  • 赤レンガ倉庫
  • 根岸競馬記念公苑
  • ベーリック・ホール

    ニュース・ピックアップ2025年4月21日更新)

  • 横浜ベイホテル東急の日本料理「大志満」では、2025年3月1日(土)~4月30日(水)の期間限定で、能登復興応援献立「能登の春」をランチタイムに提供中。石川・能登の食材をふんだんに使用し、春の訪れを感じる華やかなお弁当が登場します。加賀料理「治部椀」や「桜わらびもち」など、上品な味わいを楽しんでみませんか?予約は、食べログで行えます。
  • 横浜・みなとみらいの春を感じる季節限定の情報をまとめた「いちご特集」ページを公開しました!ラグジュアリーホテルのいちごアフタヌーンティーや、農園でのいちご狩りなど、旬のいちごを楽しめるプランを厳選しています。どちらも人気で予約が埋まりやすいので、気になる方はお早めにチェックしてみてください。
  • 横浜・みなとみらいをお得に楽しめる情報をまとめた「横浜・みなとみらいをお得に遊び尽くそう!」ページを公開しました!事前予約やチケット購入で、便利にお出かけの計画を立ててみませんか?ぜひチェックしてみてください!
  • OZmall(オズモール)では、横浜観光の情報発信とお得な宿泊プラン掲載中!週末のお出かけやライブなどで #横浜 へ来る際にはぜひ宿泊して、横浜の魅力にもっと触れてみてください!
  • 横浜市港湾局が、横浜港の2025年4月の客船入港予定を公表しています。
  • 4月の横浜港大さん橋国際客船ターミナルの屋上から、客船出港時のお見送りイベントもお見逃しなく!
  • 横浜市港湾局は、2025年4月の、横浜ベイブリッジ「スカイウォーク」の開放日を公表しています。基本開放日として、土日祝日に開放されるほか、⼤⿊ふ頭への客船着岸が予定されている際、ベイブリッジの下を客船が通過する一部の平日などに実施。

    イベント・ピックアップ2025年4月21日更新)

  • そごう横浜店で「初夏の北海道物産展」開催!2025年4月16日~5月7日、4層グルメや限定1,080円弁当が登場する人気催事です。
  • 横浜公園や山下公園を中心に、2025年4月5日(土)から5月6日(火・休)まで「よこはま花と緑のスプリングフェア」が開催!10万本を超えるチューリップが彩るフラワーマーケットや「花壇展」を楽しめます。
  • 2,200品種が咲き誇る「ローズ・フェスティバル」が横浜イングリッシュガーデンで2025年4月19日~5月25日開催。さらに、4月26日(土)~5月18日(日)は、朝8時から入園できる「早朝プレミアム入園」もあり、香りに包まれる朝のひとときを楽しめます。チケットは事前予約・電子チケット制で、「アソビュー!」と「楽天トラベル 観光体験」で購入できます。
  • プリンスアイスワールド×ブロードウェイ音楽が融合!「PIW THE MUSICAL」が2025年4月26日~30日、KOSÉ新横浜スケートセンターで開催。チケットは、チケットぴあiconで購入できます。人気の席は残りわずか!
  • 三溪園で「新緑の遊歩道開放」開催!2025年4月12日~5月11日、聴秋閣の奥の遊歩道が期間限定で開放。三重塔を遠望する初夏の緑を楽しめます。
  • 懐かしのJ-POPが横浜に響く!4月23日・26日・27日・29日、横浜高島屋8階で「ザ・昭和歌謡パラダイス」を開催。DJライブやスペシャルトークが満載の4日間です。
  • 山下ふ頭特設会場で「THE MEAT YOKOHAMA 2025」開催!2025年4月25日~5月6日、31種の肉料理とワインペアリングが楽しめる肉フェスです。
  • 横浜ランドマークタワーで「まったりピングー CHILL OUT WITH PINGU™」開催!2025年4月25日~5月25日、展望フロアでピングーとステイケーションを楽しめます。
  • 横浜・みなとみらいで「STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI 2025」開催!2025年4月26日~5月6日、ランドマークプラザやMARK ISでスター・ウォーズの世界が出現します。
  • 横浜アリーナでは、2025年4月26日(土)に「令和七年春巡業『大相撲横浜アリーナ場所』」を開催!巡業ならではの雰囲気を楽しめます。
  • 2025年4月26日(土)・27日(日)の2日間、パシフィコ横浜で「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025 in 横浜」を開催!世界の蒸留酒が集結します。
  • 横浜市では、2025年3月19日(水)から6月15日(日)まで、花と緑が彩る「ガーデンネックレス横浜 2025」を開催します。みなとエリアや里山ガーデンをはじめ、桜やチューリップ、バラが次々と咲き誇る横浜の街を楽しめるイベントです。期間中は、日本最大級の園芸イベント「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」(5月3日~5月5日)も開催され、ガーデンデザイナーによる展示や体験型イベントが楽しめます。さらに、市内の飲食店では「花と緑」をテーマにした特別メニューが味わえる「花味絵図」も併催されます。
  • 横浜各地で「横浜ローズウィーク」開催!2025年5月3日~6月15日、山下公園やイングリッシュガーデンなどで約2,800株のバラが咲き誇る初夏の花イベント。港町を歩きながら、バラ香る横浜を満喫してみては?
  • 横浜市中央卸売市場水産仲卸棟では、毎週土曜日の午前8時から午前10時まで、市場の一般開放を実施しています。一般のお客様も、水産仲卸棟で仲卸業者から自由に魚介類をお買い求めできます。第3土曜日は、野菜・果物、花きの販売もあります。 またイベントとして、第1土曜日はマグロの解体ショーや魚河岸汁の販売、第3土曜日は、普段見ることができない市場内の施設をご案内する「市場探検隊」イベントも先着20名で開催。また、横浜魚市場Presents地産地消ライブをセリ場にて8時30分から開催します。キッチンカーの出店もあります。

旬の情報

    横浜ニュース2025年4月21日更新)

  • 横浜・山下公園前に新たなランドマークホテル「ザ・ゲートホテル横浜 by HULIC」が、2025年2月26日(水)にグランドオープンしました!旧「スターホテル横浜」の跡地に誕生し、ホテルニューグランドや横浜マリンタワーに隣接する絶好のロケーションで、横浜開港170年の歴史と現代の魅力を体感できます。宿泊予約は「JTB」、 「一休.com」、 「OZmall」、 「じゃらん」、 「楽天トラベル」、 「Yahoo!トラベル」、 「Relux」などの各種旅行サイトから可能です。
  • 横浜ランドマークタワー(横浜市西区)の69階展望フロア「スカイガーデン」が、2025年12月31日で一時休業を発表。横浜ロイヤルパークホテルの大規模修繕工事に伴い、地上273mからの360度パノラマを楽しめる展望台が閉鎖へ。再開は2028年以降を予定。
  • 横浜ナイトフラワーズ実行委員会は、2025年度上半期の短時間花火(5分間)の打ち上げ日程を発表。通年で27日程度を予定し、首都圏最大規模の打ち上げ日数に。上半期(9月まで)は11日を計画し、週末を中心に横浜港を彩ります。周辺イベントと連動し、賑わい創出と経済活性化を目指す都市型花火で、4月以降は「横浜スパークリングトワイライト」から「横浜ナイトフラワーズ」に名称変更。詳細は公式HPで確認可能。
  • 学生からファミリーが全力ではしゃげて、テレビのバラエティ番組に参加しているような体験ができる屋内”ヤバすぎ”アクティビティ施設「VS PARK 横浜ワールドポーターズ店」が7月18日オープン!チケットは、アソビュー!(公式)で購入できます。
  • 横浜赤レンガ倉庫 に7月1日(月)、ステーキ&シーフードレストラン「Re:Wharf」がオープン!NYスタイルのステーキと鮮度抜群のシーフード、さらにJAZZの生演奏が楽しめます。