横浜では週末や連休に合わせて数多くのイベントが一年を通して開催されています。赤レンガ倉庫や山下公園では著名アーティストによるLIVEやオクトバーフェストと言った大型のイベントが行われる他、大さん橋では横浜港を母港とする飛鳥IIを始め世界中から数々の豪華客船が寄港し毎回ウェルカムイベントが行われます。またここ数年ですっかり各地で定着してきた各種マルシェも内容に応じて各エリアで開催。この他にも、昔からある元町、関内、馬車道、野毛などのエリアでは地元の方々による地域密着イベントが開催されます。子供から大人まで目的や興味によってお好みのイベントを見つけて是非お出かけください!当日は驚くほどの人で混雑します。交通規制など多くの場所で実施されるのでお出かけの際はお気をつけください。
こちらでは、横浜で開催される数多くのイベントや旬のネタから、オススメのものをタイムリーにセレクトしてご紹介します。
2月9日(土曜日)にTV TOKYOのテレビ番組「出没!アド街ック天国」で「通の横浜中華街」と題して、春節で賑わう横浜中華街が取り上げられました。紹介されたお店の詳細についてこちらのページにまとめましたので、2月19日まで続く春節イベントで盛り上がっている横浜中華街にお出かけの際にご活用ください!
横浜DeNAベイスターズと横浜スタジアムは、「コミュニティボールパーク」化構想に基づく2019年改修第一弾として、球場内のオフィシャルショップ「BAYSTORE NAIYA2F」「BAYSTORE NAIYA3F」 を統合し、新たに『BAYSTORE HOME』としてオープン。場所は、横浜スタジアムのYデッキ内3ゲート・4ゲート間に新設。常設のオフィシャルショップでは最大の売場面積を有し、オフィシャルショップ内では最大の約3,000点の品揃え!店舗入り口の開口部は、最大約6mになる仕様となり、開放感を大切にしてお客様をお出迎えするそうです。3月中旬オープン予定。
毎年2月と9月に開催する元町の風物詩、「元町チャーミングセール」が2/26(火)~3/3(日)に開催されます!約230店舗が参加する、見逃せない6日間!元町のファッションアイテムはもちろん、食器、家具、輸入雑貨など、とっておきの掘り出し物を見つけにぜひお出かけください!なお、前回の9月の内容については、出没!アド街ック天国「横浜 90分スペシャル」で取り上げらました。こちらのページでまとめてありますので、お出かけ前にぜひチェックしてください!
立春の横浜は季節外れの暖かい陽気でしたが、横浜市内の梅はちらほら咲き始めています。三溪園は、古くから梅の名所としても有名で、2月から3月にかけて、約600本ある白梅・紅梅などが見事な花を咲かせます。今年は、2月9日(土)~3月3日(日)の期間、「観梅会」が開催されます。また、港北区の春を告げる恒例行事「大倉山観梅会」は2月16日(土)・17日(日)に開催されましたが、梅林全体の見頃は、中咲きの梅が見頃を迎える2月中旬~3月初旬と予想されています。大倉山梅林は入場無料で、いつでも入場できます。まだ寒い日も続きますが、ぜひお出かけください。